






カテゴリ:充放電器(V2Hなど)
トライブリッド蓄電システム®
家庭で電気をためられる蓄電システム。 太陽光発電でつくった電気をためることで、夜間や非常時にも自家製の電気が使えます。 「トライブリッド蓄電システム®」は、自宅の電気はもちろん、電気自動車やPHEVとも組み合わせられます。 太陽光からうまれた電気を使うことで、電気自動車はソーラーカーとして生まれ変わります。
MARKETPLACE
カテゴリ:充放電器(V2Hなど)
トライブリッド蓄電システム®
家庭で電気をためられる蓄電システム。 太陽光発電でつくった電気をためることで、夜間や非常時にも自家製の電気が使えます。 「トライブリッド蓄電システム®」は、自宅の電気はもちろん、電気自動車やPHEVとも組み合わせられます。 太陽光からうまれた電気を使うことで、電気自動車はソーラーカーとして生まれ変わります。
※前提条件として【発電量】40kWh/日【日中の消費量】5kWhの場合の比較
※電気自動車の充放電時間帯は、本システムの損失だけでなく、電気自動車側でも各種システム(バッテリー保護機能等)を動作させるために、最大数百Wの電力を消費する場合があります。
※平均的な家庭における使用電⼒試算値(430W/h)で算出
※お客様ごとに過去データからAIが予測するため、AI自動制御の登録完了後、約1週間データを蓄積してからAI自動制御が開始されます。予めご了承ください。
※AI自動制御は蓄電池ユニットおよび増設ユニットのみ制御を行います。電気自動車の翌日の余剰充電のために充電を制限したい場合には、「充電上限設定値」で設定をしてください。
※蓄電池ユニットがないお客様はAI自動制御の申込みはお控えください。
※AI自動制御のお申込み時は、必ず「AI自動制御」カタログをご確認ください。
通常時は5.9kWの大出力、必要な電気はしっかり使えます(系統連系時)。 停電時も5.9kVAで安心(蓄電池のみ利用時5.0/4.0kVA)。また、太陽光は、8.8kW/4入力搭載しており、短時間で充電することが可能です。
サイズがW685×H648×D239mm(取付金具、突起部含まず)、重量44kgの壁掛型屋外設置で場所を取らないコンパクト設計。
15年間の無償保証付きですので、長期間安心してお使いいただけます。※室内リモコンは5年無償保証です。
外形寸法 | W685×H648×D239 mm | |
---|---|---|
本体質量 | 44 kg(取付金具含まず) | |
系統連系出力 | 電気方式 | 単相2線式(接続は単相3線式) |
定格出力 | 5.9 kW | |
定格出力 (蓄電池のみの場合) | 3.0 kW(ESS-T3S1, ESS-T3M1) 4.0 kW(ESS-T3L1,ESS-T3X1) | |
定格出力電圧 | AC202 V± 12 V | |
定格周波数 | 50または60 Hz | |
定格力率 | 逆潮流時:0.95(標準値) 順潮流時:1.00(0.95以上) | |
電流歪率 | 総合電流歪率:5 % 以下(定格出力時) 各次電流歪率:3 % 以下(定格出力時) | |
自立出力 | 電気方式 | 単相3線式 |
定格出力 | 5.9 kVA(片相:3.0 kVA) | |
定格出力(蓄電池のみの場合) | 4.0 kVA(ESS-T3S1, ESS-T3M1) 5.0 kVA(ESS-T3L1,ESS-T3X1) | |
定格出力電圧 | AC202 V ± 12 V / AC101 V ± 6 V | |
定格周波数 | 50または60 Hz | |
インバータ | 変換方式 | 連系運転時:自励式電圧型電流制御方式 自立運転時:自励式電圧型電圧制御方式 |
スイッチング方式 | 正弦波PWM方式 | |
太陽光発電入力 | 接続方式 | マルチストリング方式 |
制御方式 | 最大電力点追従制御(MPPT) | |
入力回路数 | 4回路 | |
開放電圧(接続可能上限値) | DC 450V以下 / 1回路 ※1 | |
短絡電流(接続可能上限値) | 15A ※1 | |
MPPT制御可能電圧範囲 | DC50~DC425V / 1回路 | |
太陽光発電 起動/停止 電圧 | 起動時:50V 停止時:30V | |
最大入力電力 | 2.2kW/1回路, 8.8kW/4回路 | |
最大動作電流(接続可能上限値) | 13.5A/1回路 ※1 | |
接続可能容量 | 2.5kW/1回路 10.0kW/4回路 | |
変換効率(系統連系時) | 太陽光(放電時) | 95%(定格出力時)※2 |
蓄電池(放電時) | 94%(定格出力時) | |
EV(放電時) | 91%(定格出力時)※電気自動車損失除く | |
定格出力可能時間 | 系統連系時 (4.9 kWh) | 88分 |
自立出力時 (4.9 kWh) | 53分 | |
系統連系時 (7.4 kWh) | 135分 | |
自立出力時 (7.4 kWh) | 98分 | |
系統連系時 (9.9 kWh) | 131分 | |
自立出力時 (9.9 kWh) | 109分 | |
系統連系時 (14.9 kWh) | 200分 | |
自立出力時 (14.9 kWh) | 164分 | |
絶縁方式 | 非絶縁トランスレス方式 | |
冷却方式 | 強制空冷方式 ※3 | |
不要輻射 | VCCI class B準拠 ※4 | |
運転時騒音 | 40 dB-A 以下 ※5 | |
防水防塵保護等級 | IP36,IP46(水抜き穴, 吸排気口を除く場合) | |
設置環境 | 設置条件 | 屋外, 標高2,000 m以下 -30 ~ +45 ℃, 重塩害非対応※南側設置不可 |
動作温度 | -20 ~ +40 ℃ |
※トライブリッドパワコン®は、トライブリッド蓄電システムのパワーコンディショナの登録商標です。
※1:モジュールの温度特性および直並列接続も含めて満足するようにしてください。
これらを満足しない太陽光発電パネルは本製品に接続できません。
※2:JIS C 8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。
※3:動作中はパワーコンディショナ内蔵ファンの動作音が発生します。
壁との距離等、設置環境により音の聞こえ方が異なることがあります。
※4:電波障害となる場合がありますので、ラジオ , テレビ , アマチュア無線等の
電波を利用する機器とは 3m以上離してください。
※5:JIS C 1509-1で規定する A特性サウンドレベルを示します。
製品正面中央から 1m、高さ 1mの距離での測定値です。
お求めやすい電池容量4.9kWhと7.4kWh。ライフステージの変化に合わせて拡張可能。
4.9kWhと7.4kWhの2種類の蓄電池をご用意。それぞれ2つまで設置が可能で、9.9kWhと14.9kWhの4パターンからお選びいただけます。
コンパクトで場所を取らず、-10~40℃で動作可能。お好きな場所に設置できます。※屋外設置はオプションが必要となります。
15年間の無償保証付きですので、長期間安心してお使いいただけます。
外形寸法 | W540×H418×D230 mm | |
本体質量 | 50 kg | |
蓄電池公称容量 | ES-T3S1:4.9kWh ES-T3S1+ES-T3L1:9.9kWh | |
蓄電池初期実効容量 | ESS-T3S1(ES-T3+ES-T3S1):4.2kWh ESS-T3L1(ES-T3+ES-T3S1+ES-T3L1):8.6kWh (JEM 1511 による) | |
電池種類 | リチウムイオン蓄電池 | |
電池セル定格容量 | 3.75 Ah | |
電池構成 | 1モジュールあたり28直6並 全2モジュール直列構成 | |
蓄電池定格電圧 | 202.7 V | |
蓄電池定格入力動作電圧範囲 | 168 V ~ 228.2 V | |
防水防塵保護等級 | IP31/IP35(屋外設置オプション利用時) | |
設置環境 | 設置条件 | 標高2,000 m以下 室内、-10~+45℃、結露なきこと 屋外※6※7、-10~+45℃、重塩害非対応 |
動作温度 | -10 ~ +40℃ |
外形寸法 | W540×H418×D230 mm | |
本体質量 | 61 kg | |
蓄電池公称容量 | ES-T3M1:7.4kWh ES-T3M1+ES-T3X1:14.9kWh | |
蓄電池初期実効容量 | ESS-T3M1(ES-T3+ES-T3M1):6.4kWh ESS-T3X1(ES-T3+ES-T3M1+ES-T3X1):12.9kWh (JEM 1511 による) | |
電池種類 | リチウムイオン蓄電池 | |
電池セル定格容量 | 3.75 Ah | |
電池構成 | 1モジュールあたり28直9並 全2モジュール直列構成 | |
蓄電池定格電圧 | 202.7 V | |
蓄電池定格入力動作電圧範囲 | 168 V ~ 228.2 V | |
防水防塵保護等級 | IP31/IP35(屋外設置オプション利用時) | |
設置環境 | 設置条件 | 標高2,000 m以下 室内、-10~+45℃、結露なきこと 屋外※6※7、-10~+45℃、重塩害非対応 |
動作温度 | -10 ~ +40℃ |
※6:屋外設置のためには、蓄電池屋外用ケースが必要です。
※7:蓄電池屋外用ケース利用時でも日光が当たる場所には設置できません。
系統電力からだけでなく、太陽光発電や蓄電池から電気自動車への倍速充電が可能。また、通常時、割安な夜間電力を電気自動車に充電し、昼間は電気自動車のバッテリーに蓄えた電力を家庭に給電することで、家計の節約につなげることもできます。停電時には、電気自動車の大容量バッテリーからご家庭に電気の供給も行えるので、災害時のバックアップ電源としても安心です。
標準5.9kWにくわえ、系統電力+蓄電池+太陽光発電の拡張充電9.9kWで大容量化する電気自動車の電池に対応しています。
使いやすさを追求したV2Hポッド®は、左右どちらにも充放電コネクタが挿せ、電気自動車の車種に応じて省スペースで最適な設置が可能です。※V2Hポッド®のポールはオプションとなります。
15年間の無償保証付きですので、長期間安心してお使いいただけます。※充放電コネクタとケーブルは10年無償保証です。
型番 | ES-T3P1 | ES-T3PL1 | ES-T3V1 | |
---|---|---|---|---|
外形寸法 | V2Hスタンド | W520×H1180×D260mm (突起部含まず) |
W520×H1180×D260mm (突起部/充放電コネクタ含まず) | |
V2Hポッド™ | W170×H430×D173mm (突起部含まず) |
ー | ||
本体質量 | V2Hスタンド | 61kg | 61kg | 69kg |
V2Hポッド™ | 6.8kg | 8.7kg | - | |
充放電コネクタケーブル長 | 3.5m | 7.5m | 7.5m | |
充電部 (系統連系時) |
電気方式 | 単相2線式(接続は単相3線式) | ||
定格電圧 | AC202 V± 12 V | |||
定格周波数 | 50または60 Hz | |||
出力電力 | 6kW未満※1(拡張充電時:最大9.9kW※2) |
5インチカラー液晶タッチパネル方式の室内リモコン付き。太陽光の発電量、蓄電池や電気自動車への充放電量や「エレムーブ®」などが一目で確認できるほか、過去の実績やメンテナンス状態もリモコン画面で簡単に見ることができます。
外形寸法 | W170×H140×D23mm | |
本体質量 | 320g | |
設置環境 | 設置条件 | 室内(0 ~ +40 ℃, 結露なきこと) |
動作温度 | 0 ~ +40 ℃ |
このレビューは当サイトからお⾒積をした方のみが投稿できます。
EV充電器選びに困ったら
充実の解説記事なら